2006年09月20日
何処までも、はしって。
沖縄は、夏だった。
今回の帰沖は、Kさんの命日にお参りをするのが目的でした。
近しい友人たちにお知らせしたら、平日にも関わらずお参りに来てくれて、すごうくうれしかったの。
ありがとうね。
5年経って、冬になればわたしはKさんの生きた時間を越えてしまう。
時間の長さじゃあなくって、速さじゃあなくって、どれだけ濃く生きたか?
それは他人じゃあなくって、自分で決めるものだと想うのだけれど、そう想ってはいても、いつも追っていたKさんを超えて、自分だけ大人になるのはこわい。
それでも、わたしは生きるけれど。
淋しくてなきそうになるけれど、人生は素晴らしい。
誰のものでもないわたしの人生、わたしの時間。
わたしを成長させてくれる自然
いつも支えてくれる仲間たち
掛け値なしに愛してくれる家族
毎日すれ違う名前も知らないあなた
胸をあたためるおもひで
全てに感謝をもって
もっともっとおおきくなりたいな。
しなやかで、すっと芯があって、そう、あなたのような。
気付いたら背中を覆っていた髪をばっさり切って、身体とこころがすごうく軽くなりました。
ああ、なんて身軽なの。
何処までも、何処までもゆけそう。
何処へいっても、おそらの月を見上げるよ。
しなやかな腕と鋭いまっすぐな眼差しを想って。
いつも、いつでもいっしょだよ。
love.
今回の帰沖は、Kさんの命日にお参りをするのが目的でした。
近しい友人たちにお知らせしたら、平日にも関わらずお参りに来てくれて、すごうくうれしかったの。
ありがとうね。
5年経って、冬になればわたしはKさんの生きた時間を越えてしまう。
時間の長さじゃあなくって、速さじゃあなくって、どれだけ濃く生きたか?
それは他人じゃあなくって、自分で決めるものだと想うのだけれど、そう想ってはいても、いつも追っていたKさんを超えて、自分だけ大人になるのはこわい。
それでも、わたしは生きるけれど。
淋しくてなきそうになるけれど、人生は素晴らしい。
誰のものでもないわたしの人生、わたしの時間。
わたしを成長させてくれる自然
いつも支えてくれる仲間たち
掛け値なしに愛してくれる家族
毎日すれ違う名前も知らないあなた
胸をあたためるおもひで
全てに感謝をもって
もっともっとおおきくなりたいな。
しなやかで、すっと芯があって、そう、あなたのような。
気付いたら背中を覆っていた髪をばっさり切って、身体とこころがすごうく軽くなりました。
ああ、なんて身軽なの。
何処までも、何処までもゆけそう。
何処へいっても、おそらの月を見上げるよ。
しなやかな腕と鋭いまっすぐな眼差しを想って。
いつも、いつでもいっしょだよ。
love.
Posted by ケロンパ at
01:11
│Comments(0)
2006年09月13日
おさむ、南進して。
しとしと。
今日も、東京は雨。
飛行機に乗ります。
雨の中、飛行機に乗るのです。
かえるです。
旅の仲間はかえるのおさむです。
南です。
目指すは南です。
向かうは、ちいさくきらめくあの海、あの島。
おそらは晴れているかしら?
待っていてね。
今日も、東京は雨。
飛行機に乗ります。
雨の中、飛行機に乗るのです。
かえるです。
旅の仲間はかえるのおさむです。
南です。
目指すは南です。
向かうは、ちいさくきらめくあの海、あの島。
おそらは晴れているかしら?
待っていてね。
Posted by ケロンパ at
12:23
│Comments(2)
2006年09月13日
おなじつきをみていたね。
生憎の雨、東京は夜の1時。
今日は、お別れの日。
変わるものも変らないものも、あなたのこころもわたしの想いも想い出も。
すべてそらに還ってゆく。
還っていったよ。
遠いおそらのむこうから
どうか みていてね
みあげるつきは まぶしくて
みあげたつきは おなじつき
どうか どうか
届きますように
あなたに 届きますように
溢れる感謝と零れる愛を込めて
今日は、お別れの日。
変わるものも変らないものも、あなたのこころもわたしの想いも想い出も。
すべてそらに還ってゆく。
還っていったよ。
遠いおそらのむこうから
どうか みていてね
みあげるつきは まぶしくて
みあげたつきは おなじつき
どうか どうか
届きますように
あなたに 届きますように
溢れる感謝と零れる愛を込めて
2006年08月28日
pour...k
K.
お誕生日おめでとう。
あなたのうまれた日に、たくさんのひまわりを抱えて海にゆきたかったのだけれど。
残念、近くに海は無くって。
ほんとうに残念。
想いだすよ、あなたと行った細い坂道を降りて海へ抜ける道、あの絶景。
夜の飛行機がみえる海。
あなたと一緒なら、風を切って何処までもゆける気がしていたの。
でもね、記憶はすごいよ。
東京の空の下でも、グレングールドのゴールドベルグ変奏曲を聴いて、ありありと蘇る生々しい時間。
雨だれを想い、夜を想い、ふたりピアノの音色に溶けて。
いつまでも
美しい若者でいる記念日
ならべた ロウソクを ふっとひと息
おたんじょう日 おめでとう。
お誕生日おめでとう。
あなたのうまれた日に、たくさんのひまわりを抱えて海にゆきたかったのだけれど。
残念、近くに海は無くって。
ほんとうに残念。
想いだすよ、あなたと行った細い坂道を降りて海へ抜ける道、あの絶景。
夜の飛行機がみえる海。
あなたと一緒なら、風を切って何処までもゆける気がしていたの。
でもね、記憶はすごいよ。
東京の空の下でも、グレングールドのゴールドベルグ変奏曲を聴いて、ありありと蘇る生々しい時間。
雨だれを想い、夜を想い、ふたりピアノの音色に溶けて。
いつまでも
美しい若者でいる記念日
ならべた ロウソクを ふっとひと息
おたんじょう日 おめでとう。
2006年08月28日
なつのひ(不眠不朽、忙しさ仲間ゆきえ級・嘘)。
昨夜からの夜勤が明けて(ちかれたー)、慢性的寝不足を解消出来ぬ週明け、朦朧とした頭で家路に急ぐ、東京メトロ東西線→中野で寝惚けて下車→慌てて飛び乗り→阿佐ヶ谷で下車。
「阿佐ヶ谷」って、響きがいまひとつぴんとこなかったのだけれど、土曜にモータサイクルでふらりと立ち寄り、すてきな街だと知ったのです。
で、さっさーと帰宅して仮眠して夜お出掛けるつもりが、思い立ったがごー、アサガヤ探索、ごーごー。
丁度帰沖チケットもお手頃で押さえられたので、みんなにお土産探しにでも。
今日お誕生日のKさんにも...プレゼントを。
駅から北に延びるすずらん通り(仮名)をそぞろ歩く寝不足黒尽くめ女子、軒並ぶおもしろおいお店にブツヨク炸裂!
オサレ洋品店のおばさまには女優(似ているのは髪の色と長さだけでいい! 仲間ゆきえ希望!)と間違われ、古着屋店主には桃色パウダーをただで戴き、虹色文具店では至極丁寧につみつみしてもらって。
たとえ、おばさまが超高校級の近眼だろうとしても。
喩え、古着屋店主が猫に睨まれた絶体絶命の鼠だったとしても。
譬え、虹色文具爽やかボーイズが大のキリンジずきだったとしても。
いいのです、よいのです。
理由なく(いや、あるがー)ずううんとした重おいきもちが、晴れやかに。
わたしってなんて短絡。
いいの、よいの。
シンプルーになりたいのです。
で、今日がお誕生日のKさんのプレゼントがなかなか見つからなかったのですが、やるね! 虹色文具店。
敬愛する宇野あきら画伯の60年大作品集。
すごうく迷ったけれど、これに決めました。
喜んでくれるといいけれど、久貝さん。
月光荘のポストカードを添えて。
お誕生日おめでとう。
グレースの南瓜タルトと抹茶ババロアケーキ(美味...恍惚のため息)でおいわいしましょうね。
ならべた ロウソクを ふっとひと息
おたんじょう日 おめでとう。
「阿佐ヶ谷」って、響きがいまひとつぴんとこなかったのだけれど、土曜にモータサイクルでふらりと立ち寄り、すてきな街だと知ったのです。
で、さっさーと帰宅して仮眠して夜お出掛けるつもりが、思い立ったがごー、アサガヤ探索、ごーごー。
丁度帰沖チケットもお手頃で押さえられたので、みんなにお土産探しにでも。
今日お誕生日のKさんにも...プレゼントを。
駅から北に延びるすずらん通り(仮名)をそぞろ歩く寝不足黒尽くめ女子、軒並ぶおもしろおいお店にブツヨク炸裂!
オサレ洋品店のおばさまには女優(似ているのは髪の色と長さだけでいい! 仲間ゆきえ希望!)と間違われ、古着屋店主には桃色パウダーをただで戴き、虹色文具店では至極丁寧につみつみしてもらって。
たとえ、おばさまが超高校級の近眼だろうとしても。
喩え、古着屋店主が猫に睨まれた絶体絶命の鼠だったとしても。
譬え、虹色文具爽やかボーイズが大のキリンジずきだったとしても。
いいのです、よいのです。
理由なく(いや、あるがー)ずううんとした重おいきもちが、晴れやかに。
わたしってなんて短絡。
いいの、よいの。
シンプルーになりたいのです。
で、今日がお誕生日のKさんのプレゼントがなかなか見つからなかったのですが、やるね! 虹色文具店。
敬愛する宇野あきら画伯の60年大作品集。
すごうく迷ったけれど、これに決めました。
喜んでくれるといいけれど、久貝さん。
月光荘のポストカードを添えて。
お誕生日おめでとう。
グレースの南瓜タルトと抹茶ババロアケーキ(美味...恍惚のため息)でおいわいしましょうね。
ならべた ロウソクを ふっとひと息
おたんじょう日 おめでとう。
Posted by ケロンパ at
18:19
│Comments(0)
2006年08月27日
こぼし魔。
今日はコップを倒してワインを零す事、数回...。
奮発した白の半分は畳に...。
しかし、3回は多くないですか?
酷くないですか?
酷いです。
「おいしい! きみ(白ワインちゃん)おいしいねー」とか言いつつ、ばんばん零すのって、白ワインちゃんに失礼なんじゃあないのん?
「きみ、可愛いねー」とかい言いつつ、グラスの中身零されて(掛けられて)ごらんよ、おさむに。
悲しい...。
怒りすら...。
畳の気持ちになって、以後無きように致します。
ごめんちゃい。
奮発した白の半分は畳に...。
しかし、3回は多くないですか?
酷くないですか?
酷いです。
「おいしい! きみ(白ワインちゃん)おいしいねー」とか言いつつ、ばんばん零すのって、白ワインちゃんに失礼なんじゃあないのん?
「きみ、可愛いねー」とかい言いつつ、グラスの中身零されて(掛けられて)ごらんよ、おさむに。
悲しい...。
怒りすら...。
畳の気持ちになって、以後無きように致します。
ごめんちゃい。
2006年08月25日
...食べられるの?
夕ごはん(手抜き)のお豆腐(のみ...)に胡麻だれをかけて食すつもりが、よく見たら洗顔料だった...。
「わー!」と思って胡麻だれをかけ直そうとしたら、よくよく見たら食器用洗剤(エコなやつ)たった...。
ちょっと、疲れているみたい。
おとなしく眠ります。
おやすみなたい。
「わー!」と思って胡麻だれをかけ直そうとしたら、よくよく見たら食器用洗剤(エコなやつ)たった...。
ちょっと、疲れているみたい。
おとなしく眠ります。
おやすみなたい。
2006年08月19日
ちいさなつき。
ちいさくて、まっしろで
やわらかで、ふにふにで
ころころと可愛らしく
いつもきゃいきゃいとたのしげに
つきにはじめて逢えた日
真っ赤な茹でだこみたいに
生命力に充ちたつきをみて わたしは
むねが
むねがいっぱいだったよ
おたんじょうびおめでとう
つき
ちいさなつき
いつまでも
いつまでも愛しているよ
やわらかで、ふにふにで
ころころと可愛らしく
いつもきゃいきゃいとたのしげに
つきにはじめて逢えた日
真っ赤な茹でだこみたいに
生命力に充ちたつきをみて わたしは
むねが
むねがいっぱいだったよ
おたんじょうびおめでとう
つき
ちいさなつき
いつまでも
いつまでも愛しているよ
2006年08月16日
或る光。
だいすきな音楽を聴いて
ニヒリスティックに醒めた この世界にも
恐れずに疑問を口にする
こんなにもストレートに愛を唄う
こんなにもストレートに
まっすぐな瞳と
繊細でいてしなやかにつよい言葉を持っていて
なにより のびやかな声
蒼いこころのひとがいることに
わたしは
ひかりをみたの
神だったり
師だったり
恋人だったり
家族だったり
友人だったり
大いなる自然だったり
文化だったり
そして 絵や音楽だったり
拠り処となるもの
目に見えるもの
めにみえないもの
形あるもの
かたちのないもの
今 生きている人
もう此処にはいないひと
憎みあうのは何故なぜ?
傷つけあうのはどうしてなの?
どうして?
どうしてなの
みんな 形は違うけれど
等しく尊くて たいせつなもの
たいせつなひと
たいせつだよ
ニヒリスティックに醒めた この世界にも
恐れずに疑問を口にする
こんなにもストレートに愛を唄う
こんなにもストレートに
まっすぐな瞳と
繊細でいてしなやかにつよい言葉を持っていて
なにより のびやかな声
蒼いこころのひとがいることに
わたしは
ひかりをみたの
神だったり
師だったり
恋人だったり
家族だったり
友人だったり
大いなる自然だったり
文化だったり
そして 絵や音楽だったり
拠り処となるもの
目に見えるもの
めにみえないもの
形あるもの
かたちのないもの
今 生きている人
もう此処にはいないひと
憎みあうのは何故なぜ?
傷つけあうのはどうしてなの?
どうして?
どうしてなの
みんな 形は違うけれど
等しく尊くて たいせつなもの
たいせつなひと
たいせつだよ
2006年08月15日
今日は、何の日?
今日は何の日?
オキナワ・慰霊の日(県外で知っている人、どれくらいいるのかなあ?)、ヒロシマ・ナガサキ原爆投下日、そして、8月15日、敗戦記念日。
小泉首相はやはり靖国参拝を決行し、賛否渦巻く日本列島、怒り心頭の亜細亜諸国。
エゴや醜いプライドとは無縁に、平和を、よりよい世界を考えている人はどれくらいいるのだろう?
何も変わっていないね、だって、61年経った今も、未だいがみ合っている。
赦しあえる日は、来るのかな。
相も変わらずテロ志願者は後を絶たず、恐怖に暮らす人々、対照的に平和惚けしている人、ひと、ひと。
なんだろう...なんだろう...忙しない日常に溺れかけながらも、異常な世相に改めて違和感を感じ。
辺野古の基地問題もね、どうなるのかね...。
流されないように、麻痺しないように、繰り返さないように、だって、あかるい未来が見たいから。
みんなが自分の大切なひとを想うように、少しでも想いあえたらね。
ひとびとの善きたましいを、わたしは信じるよ。
だって、こんなに苦しみや悲しみや怒りに溢れた世界にも希望や努力やささやかだけれど、あたたかいもの...。
信じるよ。
祈るよ。
此処で。
ソコカラナニガミエル?
アカルイミライ。
オキナワ・慰霊の日(県外で知っている人、どれくらいいるのかなあ?)、ヒロシマ・ナガサキ原爆投下日、そして、8月15日、敗戦記念日。
小泉首相はやはり靖国参拝を決行し、賛否渦巻く日本列島、怒り心頭の亜細亜諸国。
エゴや醜いプライドとは無縁に、平和を、よりよい世界を考えている人はどれくらいいるのだろう?
何も変わっていないね、だって、61年経った今も、未だいがみ合っている。
赦しあえる日は、来るのかな。
相も変わらずテロ志願者は後を絶たず、恐怖に暮らす人々、対照的に平和惚けしている人、ひと、ひと。
なんだろう...なんだろう...忙しない日常に溺れかけながらも、異常な世相に改めて違和感を感じ。
辺野古の基地問題もね、どうなるのかね...。
流されないように、麻痺しないように、繰り返さないように、だって、あかるい未来が見たいから。
みんなが自分の大切なひとを想うように、少しでも想いあえたらね。
ひとびとの善きたましいを、わたしは信じるよ。
だって、こんなに苦しみや悲しみや怒りに溢れた世界にも希望や努力やささやかだけれど、あたたかいもの...。
信じるよ。
祈るよ。
此処で。
ソコカラナニガミエル?
アカルイミライ。
2006年08月15日
2006年08月12日
スウィングスウィングスチャダラパー、スウィングワンスアゲイン
http://www.youtube.com/watch?v=2yi8zHwwckw
すてき
たのしい
格好よい
たのしい
はじめて聴いたのは中学生の頃。
「すきです、スチャダラパー」って、キョンキョンもゆってたね。
すきです、スチャダラパー。
おお、なんとなんと!
脱線トリオのロボ宙もよい味出しているね。
よい出汁加減の三十路・3MC+1DJ。
スウィングスウィング、ワンスアゲイン。
なんとなんと。
あまりのたのしさに踊り狂う、未だまだ出汁の出ない三十路前の女子と緑色の小さな紳士。
ロボ宙(格好よし)が香取信吾に見えたり、リリーフランキーに見えたりするのは昂ぶりテンションのせいで、ご心配には及びません。
曲は格好よいし、リリックは小気味よく、キャラはずば抜けてミリキ的。
だらだら適度に気を抜き(ように見える)、いつもその時その場をたのしんでいる(ようにしか見えない)、
こんな三十路になりたいなあ。
すきです、スチャダラパー!
すてき
たのしい
格好よい
たのしい
はじめて聴いたのは中学生の頃。
「すきです、スチャダラパー」って、キョンキョンもゆってたね。
すきです、スチャダラパー。
おお、なんとなんと!
脱線トリオのロボ宙もよい味出しているね。
よい出汁加減の三十路・3MC+1DJ。
スウィングスウィング、ワンスアゲイン。
なんとなんと。
あまりのたのしさに踊り狂う、未だまだ出汁の出ない三十路前の女子と緑色の小さな紳士。
ロボ宙(格好よし)が香取信吾に見えたり、リリーフランキーに見えたりするのは昂ぶりテンションのせいで、ご心配には及びません。
曲は格好よいし、リリックは小気味よく、キャラはずば抜けてミリキ的。
だらだら適度に気を抜き(ように見える)、いつもその時その場をたのしんでいる(ようにしか見えない)、
こんな三十路になりたいなあ。
すきです、スチャダラパー!
2006年08月12日
トキオの空模様は。
すごいお天気ですね。
ダムを逆さにして貯水を浴びせられたような凄まじい雨降り。
断続的に続く、止まない雷、稲光。
はげしい雷雨に、不思議とこころがやすらぐのは、雨の中に、光るお空の光景に、懐かしさを感じるから。
こどもの頃、こんなお天気の日には「雷様がおへそ取りに来るよう」って言われて信じたっけ。
ようし、おさむをおどかそう。
ざあざあ
どしゃどしゃ
ごろごろ
ぴかり
きらり
あら、何時の間にか、嘘のように止んじゃった。
ようし、今日は籠って勉強するぞう。
ふと、気になった。
沖縄は晴れているかなあ?
おさむはたのしそうにお空を見上げています。
ダムを逆さにして貯水を浴びせられたような凄まじい雨降り。
断続的に続く、止まない雷、稲光。
はげしい雷雨に、不思議とこころがやすらぐのは、雨の中に、光るお空の光景に、懐かしさを感じるから。
こどもの頃、こんなお天気の日には「雷様がおへそ取りに来るよう」って言われて信じたっけ。
ようし、おさむをおどかそう。
ざあざあ
どしゃどしゃ
ごろごろ
ぴかり
きらり
あら、何時の間にか、嘘のように止んじゃった。
ようし、今日は籠って勉強するぞう。
ふと、気になった。
沖縄は晴れているかなあ?
おさむはたのしそうにお空を見上げています。
2006年08月08日
チューヤ、うーくいナイビタン。
うーくいの送り火がせつなくて、それでもたいせつにすきです。
夏になると、いつもはここにはいないあのひとたちが帰ってきて、傍に寄り添ってくれて、3日目にお空に還ってゆく。
淋しいけれど、また来年。
また逢えるのを、こころまちにして、さよならするの。
さよなら、さよなら、またきてね。
ずっとずっと待っているよ。
いつかまた一緒になれる日まで。
またね。
夏になると、いつもはここにはいないあのひとたちが帰ってきて、傍に寄り添ってくれて、3日目にお空に還ってゆく。
淋しいけれど、また来年。
また逢えるのを、こころまちにして、さよならするの。
さよなら、さよなら、またきてね。
ずっとずっと待っているよ。
いつかまた一緒になれる日まで。
またね。
2006年08月06日
2006年08月05日
ただいま、ふらふらです...。
ふらふらー。
ただいま帰宅。
来週から始まるサーバのインフラ構築作業の為に週末怒涛の課題が与えられて、OSのインストールに必要な諸々を会社で作成していたのですが(業務外)、色々な手違いや不具合や知識不足のせいで完成出来ないうちにあっと言う間に終電時間。
がむばったのに、色々な人に手伝ってもらったのに、いい線まで行ったのに、出来ませんでした。
いい線いった! って言っても、出来なきゃゼロだしね。
結果が無いと、ゼロだから。
ああ、ふがいない。
すまなさと焦りでいっぱい、上司に叱られる恐怖でいっぱいいっぱいのわたしに先輩のめがねさんがひと言。
「こんなに一生懸命あれこれやって出来なかったんだから、三つ木さんも解ってくれるよ。
出来なかった事より、遣った事と遣った姿勢が大事だよ」
ほろり。
終電ぎりぎりまで付き合ってくれためがねさん(業務外扱い...すまぬ)、無事に帰宅できたでしょうか。
みんな、遅くまで付き合ってくれてありがとう。
自分のスローさに嘆きたいけれど、そんな暇があったら勉強しなくちゃー。
覚える事は山ほどあるのだ。
明日はいよいよ愛しのモーターサイクル・883に逢えるから、何処かの街まで走って、図書館で勉強しよう(みちり作業手順書理解しなくちゃ)。
夜はマイコンでコマンド実践。
リーダーからのリクエスト、「確実に正確に、且つ速く」、うう、わかりました。
ううう。
「8月の半ばから恐ろしい勢いで案件が舞い込むから、こころしてね」とリーダー。
「始めたばかりとはいえ、予想外の忙しさに(指導役の)自分も余裕が無いから、今でマスターしてください」と三つ木さん。
うう、足を引っ張りまくりのわたし。
このままだとプロジェクトから外されかねない!
本気で勉強しなくちゃあ。
暫くは週末休日も無くPCと睨めっこの日々が確定です。
こっこの武道館ライブも行けそうにないな...。
ただいま帰宅。
来週から始まるサーバのインフラ構築作業の為に週末怒涛の課題が与えられて、OSのインストールに必要な諸々を会社で作成していたのですが(業務外)、色々な手違いや不具合や知識不足のせいで完成出来ないうちにあっと言う間に終電時間。
がむばったのに、色々な人に手伝ってもらったのに、いい線まで行ったのに、出来ませんでした。
いい線いった! って言っても、出来なきゃゼロだしね。
結果が無いと、ゼロだから。
ああ、ふがいない。
すまなさと焦りでいっぱい、上司に叱られる恐怖でいっぱいいっぱいのわたしに先輩のめがねさんがひと言。
「こんなに一生懸命あれこれやって出来なかったんだから、三つ木さんも解ってくれるよ。
出来なかった事より、遣った事と遣った姿勢が大事だよ」
ほろり。
終電ぎりぎりまで付き合ってくれためがねさん(業務外扱い...すまぬ)、無事に帰宅できたでしょうか。
みんな、遅くまで付き合ってくれてありがとう。
自分のスローさに嘆きたいけれど、そんな暇があったら勉強しなくちゃー。
覚える事は山ほどあるのだ。
明日はいよいよ愛しのモーターサイクル・883に逢えるから、何処かの街まで走って、図書館で勉強しよう(みちり作業手順書理解しなくちゃ)。
夜はマイコンでコマンド実践。
リーダーからのリクエスト、「確実に正確に、且つ速く」、うう、わかりました。
ううう。
「8月の半ばから恐ろしい勢いで案件が舞い込むから、こころしてね」とリーダー。
「始めたばかりとはいえ、予想外の忙しさに(指導役の)自分も余裕が無いから、今でマスターしてください」と三つ木さん。
うう、足を引っ張りまくりのわたし。
このままだとプロジェクトから外されかねない!
本気で勉強しなくちゃあ。
暫くは週末休日も無くPCと睨めっこの日々が確定です。
こっこの武道館ライブも行けそうにないな...。
Posted by ケロンパ at
01:45
│Comments(2)
2006年08月01日
key holder(こころの)。
中には美猫・さっちーの凛凛しいプロマイドとばなな、ネイティブアメリカン・ズニ族の手創りキーホルダー、あのことマーマーからのお手紙。
ありがとう、毎日元気に暮らしています。
チョコとお酒の摂り過ぎでやや目方が増えました。
朝おさむにいってきますをして、夕におさむにただいまをして。
元気にしているよ。
ありがとうね。
9月の帰沖が待ち遠しい。
ストンプ、連れてってね。
おさむ込みでゆたしくうにげーさびら。
2006年07月25日
どんな問題にもかならずそれを解く鍵がある。
先週木曜、部長とさすらいのすてきエンジニア・ナコズマさんとおいしいおさかな料理の店でお食事アフターファイブ。
大きなプロジェクトに飛び込み参加したものの、スキルが追い付かないままあっぷあっぷのわたしを見兼ね心配した部長と「勉強すればなんでも出来る、苔緑が踏み出せば全てが変わってくるよ」と背中を押しに来てくださったナコズマさん、感謝かんしゃ。
自分の甘えや弱さをはっきり言われるのは辛いけれど、きちんと受け止めて客観的にみて思考してそこから問題を解く鍵を見付けることも出来る。
きっと。
弱ったこころに強烈ブロウは正直きつかったけれど、ふたりの気持ちはすごくうれしかった。
すごく、すごうくうれしかったの。
有難い、ありがたいです。
うーとーとー。
尊敬するタフな上司と先輩の言葉のひとつひとつを、持ち帰って広げて噛み砕いておさむとわたしのごはんにしよう。
時間を掛けて消化して、血に溶かして、おにくをつけて、おおきくなろう。
おおきくなりたいの。
おおきな人間になりたい。
今日は三つ木さんから新規案件の手順説明を受けました。
すごうく難解で、しかも7件同時並行。でもすごく前向きな気持ちでがむばれそう。
がむばるぞう。
くたくたの身体、でも充ちはじめたこころで帰宅すると、ナコズマさんからメイルが届いていました。
【この前は、おつかれ。
酔っぱらったのでうまく伝えれなかったのでメールしときます。
みんな自分以外の何かが悪くて自分は正しいという。
そうだと思うけど、表現しても、自分の経験から伝わった試しがない。
自分の場合は、勉強した事だけが自分自身を後々助けてくれた。
勉強するって、イヤなことだけど頑張るって意味だと思う。
今度はバカ話しながら飲みたいです。】
今度はお馬鹿なたのしいおはなしをしましょう。
おいしいお酒と、最高の笑顔で。
[ あなた(あなたたち)のやさしさと言葉にいつも救われます。
甘えっぱなしのわたしがあなた(あなたたち)に出来ることってなんだろう?
暗イト不平ヲ言フヨリモ
進ンデ灯リヲ点ケマセウ
...すすめ、進め! ]
大きなプロジェクトに飛び込み参加したものの、スキルが追い付かないままあっぷあっぷのわたしを見兼ね心配した部長と「勉強すればなんでも出来る、苔緑が踏み出せば全てが変わってくるよ」と背中を押しに来てくださったナコズマさん、感謝かんしゃ。
自分の甘えや弱さをはっきり言われるのは辛いけれど、きちんと受け止めて客観的にみて思考してそこから問題を解く鍵を見付けることも出来る。
きっと。
弱ったこころに強烈ブロウは正直きつかったけれど、ふたりの気持ちはすごくうれしかった。
すごく、すごうくうれしかったの。
有難い、ありがたいです。
うーとーとー。
尊敬するタフな上司と先輩の言葉のひとつひとつを、持ち帰って広げて噛み砕いておさむとわたしのごはんにしよう。
時間を掛けて消化して、血に溶かして、おにくをつけて、おおきくなろう。
おおきくなりたいの。
おおきな人間になりたい。
今日は三つ木さんから新規案件の手順説明を受けました。
すごうく難解で、しかも7件同時並行。でもすごく前向きな気持ちでがむばれそう。
がむばるぞう。
くたくたの身体、でも充ちはじめたこころで帰宅すると、ナコズマさんからメイルが届いていました。
【この前は、おつかれ。
酔っぱらったのでうまく伝えれなかったのでメールしときます。
みんな自分以外の何かが悪くて自分は正しいという。
そうだと思うけど、表現しても、自分の経験から伝わった試しがない。
自分の場合は、勉強した事だけが自分自身を後々助けてくれた。
勉強するって、イヤなことだけど頑張るって意味だと思う。
今度はバカ話しながら飲みたいです。】
今度はお馬鹿なたのしいおはなしをしましょう。
おいしいお酒と、最高の笑顔で。
[ あなた(あなたたち)のやさしさと言葉にいつも救われます。
甘えっぱなしのわたしがあなた(あなたたち)に出来ることってなんだろう?
暗イト不平ヲ言フヨリモ
進ンデ灯リヲ点ケマセウ
...すすめ、進め! ]
2006年07月24日
今川焼き・明け。
昨日の23時からデータセンタでサーバの定期メンテナンス(夜間)作業をしていました。
初・夜勤、活動サイクルを一転させるべく前日から夜更かし三昧。
おかしなテンションでどきどきしながら地下鉄でデータセンタに向かい、緊張の余りスイマーなんてやって来ませんでした。
待っていたのにー。
わたしが参加しているプロジェクトは全国規模のサービスを展開する企業のオンラインサービスをサポートしていて、今日はシステムを停めてのみっちりお仕事。
限られた時間、サービス再開の朝になれば未曾有のユーザーがどすどすアクセスしてくるから、それまでに与えられたお仕事をこなさなきゃならない。
これがこれが...た、たのしい!
おっかなびっくりでスタートしたのですが、適度な緊張感と冷えた空気ときゅうりのようにクールなエンジニアのうつくしいコマンド遣い、わたし、すきかも。
わたしも来月はもっと効率よく作業が出来るように工夫しなくっちゃ。
がむばるぞう。
皆の作業が終わったのがきっかりお昼前、リーダー・Pさんの予告通り「朝ごはんだか昼ごはんだか解らない」、けれどもたのしい食事をして解散。
上司のMさんが小雨に傘を差し出してくれたのがうれしかった。
ささやかだけれど、たいせつなこと。
その足で近くの現場にいる同期と落ち合って昼食(2回目)をして。
食べ過ぎのエンゲル係数嵩み過ぎ。
ぽこぺんになったし、ようし、帰るぞう。
と、まっすぐ帰宅して眠るつもりが、滅多に無い平日休み、郵便局や銀行や、遣る事はたくさん。
荻窪で買い物して、本屋を覗いて先ほど帰宅。
いつもと変わらないや。
今日は自分にご褒美として最近お気に入りのバンドのアルバムを購入。
曲は勿論、歌詞がすごくよいの。
人生をすてきに歩きたくなってくるの。
おいしくごはんをいただいて、南のお酒を1杯だけ飲んで、お風呂に入ろう。
ぐっすり眠って、明日から始まるいち日をたのしく過ごそう。
丁寧にていねいに、豊かに暮らしたい。
丁寧にていねいに、豊かに生きるぞう。
いち日離れていたおさむ(離れ目)の可愛いこと。
よしよし、一緒に眠ろうね。
ぐっすりだよ。
初・夜勤、活動サイクルを一転させるべく前日から夜更かし三昧。
おかしなテンションでどきどきしながら地下鉄でデータセンタに向かい、緊張の余りスイマーなんてやって来ませんでした。
待っていたのにー。
わたしが参加しているプロジェクトは全国規模のサービスを展開する企業のオンラインサービスをサポートしていて、今日はシステムを停めてのみっちりお仕事。
限られた時間、サービス再開の朝になれば未曾有のユーザーがどすどすアクセスしてくるから、それまでに与えられたお仕事をこなさなきゃならない。
これがこれが...た、たのしい!
おっかなびっくりでスタートしたのですが、適度な緊張感と冷えた空気ときゅうりのようにクールなエンジニアのうつくしいコマンド遣い、わたし、すきかも。
わたしも来月はもっと効率よく作業が出来るように工夫しなくっちゃ。
がむばるぞう。
皆の作業が終わったのがきっかりお昼前、リーダー・Pさんの予告通り「朝ごはんだか昼ごはんだか解らない」、けれどもたのしい食事をして解散。
上司のMさんが小雨に傘を差し出してくれたのがうれしかった。
ささやかだけれど、たいせつなこと。
その足で近くの現場にいる同期と落ち合って昼食(2回目)をして。
食べ過ぎのエンゲル係数嵩み過ぎ。
ぽこぺんになったし、ようし、帰るぞう。
と、まっすぐ帰宅して眠るつもりが、滅多に無い平日休み、郵便局や銀行や、遣る事はたくさん。
荻窪で買い物して、本屋を覗いて先ほど帰宅。
いつもと変わらないや。
今日は自分にご褒美として最近お気に入りのバンドのアルバムを購入。
曲は勿論、歌詞がすごくよいの。
人生をすてきに歩きたくなってくるの。
おいしくごはんをいただいて、南のお酒を1杯だけ飲んで、お風呂に入ろう。
ぐっすり眠って、明日から始まるいち日をたのしく過ごそう。
丁寧にていねいに、豊かに暮らしたい。
丁寧にていねいに、豊かに生きるぞう。
いち日離れていたおさむ(離れ目)の可愛いこと。
よしよし、一緒に眠ろうね。
ぐっすりだよ。
2006年07月19日
ロッテン・ハーツ。
ただいま、終電間際の帰宅です。
今日は上司ふたりと担当営業と4人で浜松町で飲んでいました。
結構深刻なおはなしが用意されていて、「選択肢はふたつ、苔さんが選んでください」とモ氏。
なんとかフォローしようとすればするほど微妙なカ氏。
「だいじょうぶ、苔さんのスッテップアップの為に対策を練りました!」とヤマ氏。
ああー、みなさんなんて親切なの。
胸がいっぱい、こころが潰れそう。
想いが零れて、たまらない。
ふがいないや。
面目ないや。
この壁を越えることが出来たなら、わたし、きっとすごい自信が付く。
決して容易くは無いけれど、潰れそうだけれど、諦めたくないよ。
此処まで来たのだもの、帰れない。
帰らない、此処でがむばるよ。
潰れそう。
がむばるよ。
いつも支えてくれるのはやさしい想い出とあのこの感触。
ああ、弱っているなあ。
今日は甘えたい。
しとしと降る雨に弱さと淋しさを流して。
明日から、がむばるから。
だから、少しだけ甘えさせて。
こころが潰れそう。
Posted by ケロンパ at
01:12
│Comments(5)