2006年07月19日
ロッテン・ハーツ。
ただいま、終電間際の帰宅です。
今日は上司ふたりと担当営業と4人で浜松町で飲んでいました。
結構深刻なおはなしが用意されていて、「選択肢はふたつ、苔さんが選んでください」とモ氏。
なんとかフォローしようとすればするほど微妙なカ氏。
「だいじょうぶ、苔さんのスッテップアップの為に対策を練りました!」とヤマ氏。
ああー、みなさんなんて親切なの。
胸がいっぱい、こころが潰れそう。
想いが零れて、たまらない。
ふがいないや。
面目ないや。
この壁を越えることが出来たなら、わたし、きっとすごい自信が付く。
決して容易くは無いけれど、潰れそうだけれど、諦めたくないよ。
此処まで来たのだもの、帰れない。
帰らない、此処でがむばるよ。
潰れそう。
がむばるよ。
いつも支えてくれるのはやさしい想い出とあのこの感触。
ああ、弱っているなあ。
今日は甘えたい。
しとしと降る雨に弱さと淋しさを流して。
明日から、がむばるから。
だから、少しだけ甘えさせて。
こころが潰れそう。
Posted by ケロンパ at 01:12│Comments(5)
この記事へのコメント
焦らないで。
ミスがあってもキミの頑張りはきっと認められる 頑張るキミをみている。
見込んでからの選択なんでしょうかね。
大丈夫ですよ、焦らないで。
わたしが云うのもなんですが。
ミスがあってもキミの頑張りはきっと認められる 頑張るキミをみている。
見込んでからの選択なんでしょうかね。
大丈夫ですよ、焦らないで。
わたしが云うのもなんですが。
Posted by さっちー at 2006年07月19日 07:09
大丈夫。
苔さんが思っているのならばやれるよ。
だから
もっと自分の力に自信を持ってね。
苔さんが思っているのならばやれるよ。
だから
もっと自分の力に自信を持ってね。
Posted by ホドヒト at 2006年07月20日 00:31
苔ちゃん
東京、まだ梅雨明けしないようだね。
どんな仕事でも、自分の力を試されている時ってあるよ。
そんなふうにチャレンジする日々の中にいる苔ちゃんをいいなーと思います。
よーく眠って、おいしいものを食べて、スキな人とお話して
また真っ白な明日を何度でもむかえていこうね。
8月ちょこっと東京に帰るので、タイミングがあったら会えるといいね!
東京、まだ梅雨明けしないようだね。
どんな仕事でも、自分の力を試されている時ってあるよ。
そんなふうにチャレンジする日々の中にいる苔ちゃんをいいなーと思います。
よーく眠って、おいしいものを食べて、スキな人とお話して
また真っ白な明日を何度でもむかえていこうね。
8月ちょこっと東京に帰るので、タイミングがあったら会えるといいね!
Posted by コトリ at 2006年07月21日 09:39
今の ありのままの自分を思いっきり自分の心で
受け止めてあげたら?
弱さも、寂しさも、情けなさもせつなさも・・・。
そんな時は無理して頑張らなくてもいい!
心が元気になれたら、今度はリセットした自分を
受け止めてそんな自分をほめてあげて!
それから頑張るのよ。
ルリビタキ
受け止めてあげたら?
弱さも、寂しさも、情けなさもせつなさも・・・。
そんな時は無理して頑張らなくてもいい!
心が元気になれたら、今度はリセットした自分を
受け止めてそんな自分をほめてあげて!
それから頑張るのよ。
ルリビタキ
Posted by at 2006年07月21日 12:19
every problem has its own answer.
it's my life.
have a thanks and given and respect for all.
i'm thank you for every thing.
thank you.
<さっちー。
ミス連発、焦りまくりのわたしですが、身の程を弁えて(よい意味で)自分のペースで進んでゆきたいです。
「いやあ、苔さん抜擢して正解!」と云って貰えるように、何よりわたし自身のためにがむばります。
おさむにおいしいごはん食べさせなくちゃいけないしね!
<ホドヒトさん。
制限25歳と云われるIT界で遅いスタート承知で始めたのだから、人の倍努力しなきゃあ、と想います。
どれほどなのか解らない自分のちからや可能性にどきどきしながらがむばります。
資格取得おめでとう! がむばったね。
わたしもがむばるよ。
<コトリさん。
温かな励ましも苦い提言も、こころの言葉で語り掛けてくれる人たちがいること、とても恵まれていると思います。
何も言われなくなったら楽なようで淋しいこと。
自分の決めた道をとことこ歩けること、感謝しなっくちゃ。
何度も何度も迎える白い朝と蒼い夜、感謝を持ってがむばります。
トキオ日程決まりましたらご連絡くださいね!
今度こそデリ・カフェ行きましょう!
<ルリさん。
弱さや淋しさに侵食されずに、寧ろ糧にして成長したい。
弱さもせつなさもふがいない自分もあいしてあいしたい。
それと甘え続けることは別だけれど。
満ちたこころとすこやかな身体で伸びやかに生きたい。
次回お会いする時、少しはおおきくなっているかしら?
たのしみにしていてくださいね。
it's my life.
have a thanks and given and respect for all.
i'm thank you for every thing.
thank you.
<さっちー。
ミス連発、焦りまくりのわたしですが、身の程を弁えて(よい意味で)自分のペースで進んでゆきたいです。
「いやあ、苔さん抜擢して正解!」と云って貰えるように、何よりわたし自身のためにがむばります。
おさむにおいしいごはん食べさせなくちゃいけないしね!
<ホドヒトさん。
制限25歳と云われるIT界で遅いスタート承知で始めたのだから、人の倍努力しなきゃあ、と想います。
どれほどなのか解らない自分のちからや可能性にどきどきしながらがむばります。
資格取得おめでとう! がむばったね。
わたしもがむばるよ。
<コトリさん。
温かな励ましも苦い提言も、こころの言葉で語り掛けてくれる人たちがいること、とても恵まれていると思います。
何も言われなくなったら楽なようで淋しいこと。
自分の決めた道をとことこ歩けること、感謝しなっくちゃ。
何度も何度も迎える白い朝と蒼い夜、感謝を持ってがむばります。
トキオ日程決まりましたらご連絡くださいね!
今度こそデリ・カフェ行きましょう!
<ルリさん。
弱さや淋しさに侵食されずに、寧ろ糧にして成長したい。
弱さもせつなさもふがいない自分もあいしてあいしたい。
それと甘え続けることは別だけれど。
満ちたこころとすこやかな身体で伸びやかに生きたい。
次回お会いする時、少しはおおきくなっているかしら?
たのしみにしていてくださいね。
Posted by 苔緑 at 2006年07月25日 20:52