2006年06月23日
慰霊の日。
黙祷。
Posted by ケロンパ at 12:17│Comments(2)
│平和を、祈る。
この記事へのトラックバック
【 平和の火 】
こんにちは、今日は6月23日です。
皆さんはこの日がどんな日なのかご存知でしょうか?
今日は沖縄戦が終戦した日で、今年で61年目になります。
そして、...
こんにちは、今日は6月23日です。
皆さんはこの日がどんな日なのかご存知でしょうか?
今日は沖縄戦が終戦した日で、今年で61年目になります。
そして、...
今日は沖縄の終戦記念日、慰霊の日です。【e-学び舎本舗!〜ここから始まる夢がある〜】at 2006年06月23日 13:47
この記事へのコメント
黙祷。
沖縄戦後61年。
沖縄は変わったのかな。その間で開発に少し前までは信じられなかった都市化。確かに住みやすくなった沖縄はそこにもあると思います。
けど。
何も変わらない沖縄。いたる処に張り巡らされた鉄条網、被害の声すら掻き消す米軍機の爆音。たらい回しが現状の減るどころか強化を辿る基地施設。
早く基地の無い沖縄で慰霊の日を迎えたいです。
沖縄戦後61年。
沖縄は変わったのかな。その間で開発に少し前までは信じられなかった都市化。確かに住みやすくなった沖縄はそこにもあると思います。
けど。
何も変わらない沖縄。いたる処に張り巡らされた鉄条網、被害の声すら掻き消す米軍機の爆音。たらい回しが現状の減るどころか強化を辿る基地施設。
早く基地の無い沖縄で慰霊の日を迎えたいです。
Posted by さっちー at 2006年06月24日 00:15
<さっちー、コメントありがとう。
何も変わらないオキナワ、すっかり様変わりしてしまったオキナワ、どちらも現在の沖縄。
どうしてなのかな?
どうしたらよいのかな?
どうして、どうしたら、どうしよう。
慰霊の日だけじゃなくって考え無くちゃいけないことだけれど、難しいのかしら。
そうね、基地の無い沖縄が来ることをこころから願います。
祈っています。
何も変わらないオキナワ、すっかり様変わりしてしまったオキナワ、どちらも現在の沖縄。
どうしてなのかな?
どうしたらよいのかな?
どうして、どうしたら、どうしよう。
慰霊の日だけじゃなくって考え無くちゃいけないことだけれど、難しいのかしら。
そうね、基地の無い沖縄が来ることをこころから願います。
祈っています。
Posted by 苔緑 at 2006年07月18日 01:43