2006年03月05日

県民集会へGO!

今日、宜野湾海浜公園にて、普天間基地の辺野古移設に反対する沖縄県民集会が行われます。
友人・水玉ちゃんの車に便乗して、わたしとTも行ってきます。
わたしはこれ以上基地はイラナイと思うし、戦争に加担するのも厭。
加えて、今月予定されている日米両政府による辺野古移設に関する最終報告と、20日のイラク戦争開戦3周年を前に、想うことたくさんのわたしです。
そしてそして、意思表示をしなくちゃ、と想ったので。
意思表示は大事だと想うので。
いってきます。



☆☆ 県民総決起大会 ☆☆ 
普天間基地の頭越し沿岸案に反対する沖縄県民総決起大会
 日時:3月5日(日)午後3寺~同5時
 場所:宜野湾市海浜公園多目的広場(コンベンション隣)


同じカテゴリー(平和を、祈る。)の記事
ひどいよ...
ひどいよ...(2008-08-28 00:23)


Posted by ケロンパ at 11:45│Comments(2)平和を、祈る。
この記事へのコメント
苔さん、行くのかなと思っていました。
わたしも知ってはいたのですが、この日は内地から来ていた友達とドライブ。
道の途中に「県民総決起大会」の看板があって、お友達が「これは、今日だね」というので、少しだけ辺野古の話をしました。
「辺野古」という場所があるのも知らない子もいました。
「意志表示をし続けることが大切だよね」と友だちと話合いました。
Posted by コトリ at 2006年03月06日 20:19
  <コトリさん、こんばんは。
行ってきましたよ、県民集会。
果たして人が集まるのか、やや心配でしたが、予想以上に集まっていました。
水玉ちゃん、つっかー、おさむの4人のつもりが、友人家族、別のご家族、他の家族連れ、友人も合流、会上でも見知った顔がたくさん。
「仕事で行けないー」と言っていた友人も来ていて、うれしかったり。
わらわらと友人達に会って、面白かったです。
わたし達のように何処かの組織に属している訳では無い人もたくさん来ていて、属していようといまいと、真摯な気持ちとフットワークの軽さが大事だと思いました。
そして、今回集まって終わりでなく、何かしら意思表示をすること、考えること、それらを続けることの必要性を改めて感じました。
それは決して簡単な事じゃ無いのかも知れないけれども、諦めたくないな。
Posted by 苔緑 at 2006年03月06日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!