2005年08月30日
うみ、うみ、うみ。
明日で8月も終わり。
でもでも今年の夏はまだ海で泳いでいません。
潮干狩りや読書やお昼寝はしたけれど、海水浴は、まだ。
けっこういいお年頃なので、日焼けしたあとのことを考えると怖くて、日中はなかなか。
夜の海は気持ちよくて日焼けの心配は無いのだけれど、わたしの好きな海は中・北部なので平日・日帰りは時間・体力的にきつく、なかなか。
「週末に時間をつくっていこう!」と思うのですが、「お盆が終わってから」「世間のお休みが過ぎてから」となんだかんだ云っているうちに、夏のさかりは過ぎてゆくのです。
周りの人の今年の・海ばなしを聞きながらひとり海に焦がれていたら、さっちーが海用に買ったすてきな青色のテントを持っているのを思い出しました。
にやり。
夜釣りセットと、コンロ(魚が釣れる前提で)と、ビーチチェア。
あとは灯りと、着替えと、タオルケット。
花火とビールも必須でしょ。
たくさん泳いでたくさん遊んで、過ぎ行く夏をめいっぱいたのしみたいー。
とりあえず、よそのお宅で夏を満喫している青テントをお返ししてもらわなくっちゃ。


でもでも今年の夏はまだ海で泳いでいません。
潮干狩りや読書やお昼寝はしたけれど、海水浴は、まだ。
けっこういいお年頃なので、日焼けしたあとのことを考えると怖くて、日中はなかなか。
夜の海は気持ちよくて日焼けの心配は無いのだけれど、わたしの好きな海は中・北部なので平日・日帰りは時間・体力的にきつく、なかなか。
「週末に時間をつくっていこう!」と思うのですが、「お盆が終わってから」「世間のお休みが過ぎてから」となんだかんだ云っているうちに、夏のさかりは過ぎてゆくのです。
周りの人の今年の・海ばなしを聞きながらひとり海に焦がれていたら、さっちーが海用に買ったすてきな青色のテントを持っているのを思い出しました。
にやり。
夜釣りセットと、コンロ(魚が釣れる前提で)と、ビーチチェア。
あとは灯りと、着替えと、タオルケット。
花火とビールも必須でしょ。
たくさん泳いでたくさん遊んで、過ぎ行く夏をめいっぱいたのしみたいー。
とりあえず、よそのお宅で夏を満喫している青テントをお返ししてもらわなくっちゃ。


Posted by ケロンパ at 20:28│Comments(10)
│沖縄の、海。
この記事へのコメント
青テントにぜひ私もいれてください。
それから魚焼きコンロでとれたての魚を食べたいです。
テント生活けっこうスキです。
それから魚焼きコンロでとれたての魚を食べたいです。
テント生活けっこうスキです。
Posted by コトリ at 2005年08月31日 11:01
<コトリさん。
よいですよ、よいですよ。
自給自足・来た時よりも美しく!のココロで海ライフをたのしみましょう。
青テントは、魚の釣れるコトリさんを待っています。
獲れたてうお焼き、たのしーみ。
海の幸、たのしみですねー。
9月決行!
よいですよ、よいですよ。
自給自足・来た時よりも美しく!のココロで海ライフをたのしみましょう。
青テントは、魚の釣れるコトリさんを待っています。
獲れたてうお焼き、たのしーみ。
海の幸、たのしみですねー。
9月決行!
Posted by 苔緑 at 2005年09月01日 00:29
魚釣りは、吹雪の阿寒湖(苔緑マリモの!)で、ワカサギ釣をした1回だけです。コトリは釣れるだろうか?
ウニも食べたいです。
ウニも食べたいです。
Posted by コトリ at 2005年09月02日 01:33
<コトリさん
けろんぱがウニを持ってきてくれました。
けろに採れるのですから、コトリさんは余裕だと思いますよ。
ウニどーじょ!
けろんぱがウニを持ってきてくれました。
けろに採れるのですから、コトリさんは余裕だと思いますよ。
ウニどーじょ!
Posted by けろ at 2005年09月02日 09:12
食べれるウニと食べれないウニがあるのでしょ?
けろんぱさんのほうが泳ぎはうまいはずです。
苔さんも月がすきなんですね。
というのもコトリも昔から月がスキです。
「月光浴」という本を高校生の頃によんで、
月の光をあびて深呼吸する方法を学びました。
あと「月の癒し」という本知ってますか?
体のこととか食べ物のこととかが月と関連付けられていて、興味深いです。
けろんぱさんのほうが泳ぎはうまいはずです。
苔さんも月がすきなんですね。
というのもコトリも昔から月がスキです。
「月光浴」という本を高校生の頃によんで、
月の光をあびて深呼吸する方法を学びました。
あと「月の癒し」という本知ってますか?
体のこととか食べ物のこととかが月と関連付けられていて、興味深いです。
Posted by コトリ at 2005年09月04日 10:40
<コトリさん!
「月の癒し」母に薦められて読みました。すきな本です。
ベートーベンの「月光」もだいすきです。
月とバイオリズムの関係、不思議だけれど納得です。
勝連城跡や首里の高台でのお月見は最高。
「月の癒し」母に薦められて読みました。すきな本です。
ベートーベンの「月光」もだいすきです。
月とバイオリズムの関係、不思議だけれど納得です。
勝連城跡や首里の高台でのお月見は最高。
Posted by 苔 at 2005年09月05日 13:00
夜分遅く、おじゃましま〜す。
夕日、すごく神秘的な感じがしますね♪
あまりにも綺麗だったので、
コメントせずにはいられませんでした。
素敵な写真をありがとう!です。
夕日、すごく神秘的な感じがしますね♪
あまりにも綺麗だったので、
コメントせずにはいられませんでした。
素敵な写真をありがとう!です。
Posted by さやぽん at 2005年09月17日 01:14
<さやぽんさん、ありがとうございます。
「うほほ日記」もいつもきれいな写真入りで、たのしいですね。
触発されて、わたしもデジカメ欲しくなってしまいました。
日曜は一緒にきれいな夕陽をみましょうね。
たのしーみ。
「うほほ日記」もいつもきれいな写真入りで、たのしいですね。
触発されて、わたしもデジカメ欲しくなってしまいました。
日曜は一緒にきれいな夕陽をみましょうね。
たのしーみ。
Posted by 苔緑 at 2005年09月17日 02:36
え。写真の夕日って未加工ですか?すごい光景。
けろんぱの手のひらにあるは雲丹でしたか。
お花と思てました。
雲丹獲り名人は今回も捕獲してましたね。
けろんぱの手のひらにあるは雲丹でしたか。
お花と思てました。
雲丹獲り名人は今回も捕獲してましたね。
Posted by sou at 2005年09月19日 11:37
<souさん、「おさむツアー」はたのしめたでしょうかしら。
うに採り名人ことけろんぱは「海たのしかったー。海おいしかったー」とご満悦でした。
お守りありがと。
うにうに。
うに採り名人ことけろんぱは「海たのしかったー。海おいしかったー」とご満悦でした。
お守りありがと。
うにうに。
Posted by 苔緑 at 2005年09月21日 23:03