2007年07月04日

久間発言に思う。

戦後60余年経た今日、「米国による原爆投下はしょうがなかった」なんて発言しても大したことになるまいと高を括っていた久間前防衛相やアベ総理大臣。
国民から怒りの声が上がると思わなかったのでしょうか?
最早、政治的センス云々の問題では無く、各人の人間としてのレベルの低さが原因なのだろうと、呆れ果ててしまいました。


わたしのだいじなあのこは被爆三世でした。
白血病でみじかい生を終えました。
現代最先端の医療をもってしても、どんな手厚い看護も、わたしたちの想いも、ちいさなあのこをたすけることが出来ませんでした。
被爆二世のあのこの父は、被爆者のあのこの祖父は、自分ではなくまだほんのちいさなあのこが発病したことで自分をせめくるしんでいました。
彼らのせいではないのに。
彼らも被害者なのに。
戦争の傷を負わされたひとたちなのに。


そんな折り久間発言を知り、自分の耳を疑いました。
未だくるしんでいるたくさんの方々を前に、唯一の被爆国である国の閣僚の公的発言とは思えないし許せません。
そしてそれを擁護し、その対応では国民の怒りが収まらず選挙に不利だと判断した途端、口先だけの批判を始めた首相も。


憲法改正、集団自決の事実の否定をはじめとする歴史歪曲、沖縄切捨ての上に基地強化・米国追従を強める政府の動きに呼応するような今回の久間発言。
控える参院選、国民はどのような判断を下すのでしょうか。


同じカテゴリー(祈る。)の記事
追悼・灰谷健次郎氏
追悼・灰谷健次郎氏(2006-11-26 17:24)

或る光。
或る光。(2006-08-16 00:57)

さりながら。
さりながら。(2005-12-27 22:41)


Posted by ケロンパ at 22:50│Comments(4)祈る。
この記事へのコメント
はいさい、お久しぶるです。

久間さんの発言は、もしかしたら閣僚の中では戦争ができる国へとして行くことが普段から話されていることなのかな? 

だからこそ、口から簡単にあんな発言が出てきたのでは。

長崎出身の方が、ましてや被爆国の人間がするような発言では絶対に無いです。

そして、後任人事に任命された、小池百合子大臣。

私からすれば、参議院選に向けちょっとした人気回復を狙ったパフォーマンスにしか見えないのだが・・・。
Posted by 内間人 at 2007年07月05日 10:48
ほんとになんにも考えてないんだ!って思ったよ~

けろんぱの大切なあのこのことが
簡単にことばにできないけど、
どうしてあのこが?と思わずにいられない。

とりかえせない過去を反省しないで
未来に同じ過ちをおこさないなんて
できないと思う。
Posted by ぱぐ at 2007年07月05日 20:45
こんばんは。

まったく。呆れてしまったね。こわいよ。
彼一人の発言だけではなく、取り囲む国の政治家、政府の発言に聞こえる。
Posted by sachihiko at 2007年07月05日 20:50
沖縄の友人たちからの言葉に、やはりみな複雑な気持ちを抱えているのだなと思いました。
内間人さん、ぱぐ、sachihikoさん、にふぇーでーびたん。


>内間人さん

お久しぶりです、ちゃーがんじゅーねー?

久間発言、内容もさることながら、彼が長崎県出身と知って驚いた方も多いのではないでしょうか。
わたしも驚愕し、とても悲しく思います。
彼が戦中・戦後何を見て、何を思い政治家を志したのかは存じませんが、聞き流せる発言ではありませんね。

そして、内間人さんの仰る小池百合子起用のパフォーマンス。
余談ですが、彼女は環境大臣時代、辺野古の豊かな海を米軍基地内から見て、普天間基地に変わる新基地建設に伴う辺野古埋立てを促進し、建設の遅れと沖縄県民を非難する発言しかしませんでした。
環境省って、環境大臣って、環境を破壊するよう圧力を掛けるのが職務なのでしょうか?

そんな彼女が満を持して防衛相就任、ある意味納得しています。
かと言って、けして支持はしませんが。
なぜなら、上記の通り彼女は沖縄の海を基地に変えることしか考えていないからです。

起死回生を狙った安倍パフォーマンス、得票に結びつくでしょうか。
見守りたいと思います。



>ぱぐ

毎日まいにち座り込みお疲れ様。
あなたの思いのまっすぐさと素早い行動力には本当に頭が下がります。

いつも連絡ありがとう。
トキオでは、沖縄のネットワークを頼りに辺野古情報を集めている状況です。
わたしはすぐには行けないけれど、ここで出来ることを考えてゆこうと思います。

ありがとう。
過去は取り戻せないけれど、未来はよりよくしてゆけると信じています。
何と言ったらよいか...こころがあつくなったよ。
ありがとう。

暑い沖縄の夏、暑い陽射しに負けないようにどうか身体を大事にね。
ピース。



>sachihikoさん

こんばんは、お元気ですか?

そうなの、こわいの。
久間発言は彼だけではなく、政府の、多数の政治家達の本音だと思っているよ。
そんな、飛躍するなー! って言う人もいるかもしれないけれど、安倍首相や他の政治家の当初の対応を見ていたらそう思わざるを得ないよね。

沖縄戦で自決に追い込まれ亡くなっていった人たちの事を「軍命ではない」と主張したり、不穏な空気は濃くなっていたけれど、まさかこんな失礼で非常な発言をするとは、そこまでだとは思っていなかったよ。

人の苦しみやかなしみを分かち合うというのは言葉で言うより難しいものだけれど、その欠片も持てない限り、彼らに政治は任せられないと思う。
至極当然だけれど、政治って人びとのものだと思うから。

だから、勿論選挙にゆくよ!
Posted by ケロンパケロンパ at 2007年07月10日 00:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!