2006年01月15日

2006、ダライ・ラマのメッセージ。

島薔薇。メールがきました。
あのダライ・ラマのお言葉です。
シンプルで、愛が溢れる、勇気の言葉。
すてきな言葉、噛み締めながら、実践してゆきたいな。



   「生き方」インストラクション

 1. 大きな冒険を伴う大いなる愛と行いを大切にしなさい。
 2. 失うものはあっても、与えられた教訓は失わないこと。
 3. 3Rに習うこと。
  自身を敬い(Respect)、
  相手を敬い(Respect)、
  自分の行動全てに責任(Responsibility)を持ちなさい。

 4. 求めているものが手に入らなくても、実はそれが幸運である事もあるのです。
 5. ルールを学ぶと正しいルールの破り方も学べます。
 6. 些細な争いで大切な関係に亀裂を入れてはいけません。
 7. 間違いだと気付いたら、すぐに過ちを正す行動をとりなさい。
 8. 1日の中で、1人で過ごす時間を持ちなさい。
 9. 変化に寛大であれ。
   しかしながら自分の価値を失うなかれ。

10. 時には沈黙が1番の答えである、という事を忘れないこと。
11. 正しく気高く生きなさい。
   年齢を重ね過去を振り返る時に、2度に渡って人生を楽しめるようになるでしょう。

12. あなたの家庭にある愛に満ちた空間こそが、あなたの人生の基盤なのです。
13.  愛する人との間に相違が生じたら、今起きていることだけに対処すること。
   決して、過去は持ち出さないこと。

14.  自分の知恵を分かちあいなさい。それが不滅を実現する道なのです。
15. この地球に優しくあれ。
16. 1年に1度、まだ見知らぬ土地を訪れなさい。
17. 互いが必要する以上に愛しあうところには最高な関係が存在しています。
18. 手に入れるために諦めたことが自分の成功だと判断しなさい。
19. 愛に臨み、自由気ままに扱いなさい。


みなさんにも、わたしにも、すてきな1年となりますよう!
be happy!!


同じカテゴリー(my favorite things.)の記事

Posted by ケロンパ at 20:21│Comments(4)my favorite things.
この記事へのコメント
ふむふむ。さすがラマさん、いい言葉です。
桜坂でやっていたダライ・ラマの映画見にいった?
わたしは見逃してしまいました。
Posted by コトリ at 2006年01月15日 21:47
ダライラマ。
私は大尊敬してます!
「ダライラマみたいな人と結婚したい」ってお父さんに
言ったら、「ダライラマみたいな人は結婚しないんじゃ
ないの」って言われた。一理ある^^。
Posted by たみ at 2006年01月16日 13:16
コレ 私も好きです。初めて見たときドキドキしました。
ありがとう
Posted by mik at 2006年01月16日 15:17
  <コトリさん、それって『ダライ・ラマの般若心経』でしたっけ?
わたしも見逃してしまいました。
DVD化されるかしら? でもやっぱり、映画館で観たいなあ。
でもでも、何処かでよいタイミングで観れるだろうなー。と思っています(希望的観測)。


  <たみさん、ようこそ! お元気ですか?
「ダライ・ラマと結婚したい。」って、可愛らしい! 
すてきなエピソードですね。

以前、病院でダライ・ラマの写真の葉書きを読んでいたら、若い看護婦に「それは苔緑さんのおじいちゃんですか?」と尋ねられました。
隣にいた先生(クリスチャンで、とてもすてきな方でした。)が微笑まれて、「そうだね、みんなのおじいさんのような方ですね。」と言われたすてきな想い出があります。


  <mikaちゃん、"a"が抜けているぞー、。
どきどきした? うふー。
ともだちはダラムサラでダライ・ラマにばったり逢えたそうです。
「すごくオーラのある方で、とっても可愛かった!」と言っていました。

"mik"もいいね。
Posted by 苔緑 at 2006年01月16日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!