2006年01月07日
新年、チョコレイト工場へゆく。
昨年通っていた学校のクラスメイト・むーちーさんが「どうしてもお汁粉が食べたい! おさむと一緒に食べたい!!」と受話器を涙で濡らしておねだりするので、「しょうがないなー。」天久・ローソンで待ち合わせ、かえるのおさむを連れていそいそと車で向かいました、26分の遅刻。
「遅れてごめんなさい、淋しい想いをさせてごめんなさい。」と涙ながらに謝ると、むーちーさんは「よきにはからえ。」とやさしい言葉を掛けてくれました。
気を取り直して、お茶へ。
ちなみに、むーちーさんは「お汁粉=甘いもの」のようです。
やはり学友であったみっちーがお正月から勤め始めたチョコレイト工場へ。
なんでも、「最近カフェスペースが出来た。とみっちーが言っておった。」とむーちーさん。
場所を尋ねると、「国際通りに在る。とみっちーが言っておった。」とアバウトな答えのむーちーさん。
国際通りにF工場の店舗は2つ在るんじゃ!
みっちーに聞こうにも勤務中の筈なので、直接お店に向かうことに。
以前からある店舗に行って尋ね、教えられた少し歩いた所にある新店舗へ。
するとそこにカフェは無く、あわあわと見ていて気の毒なほど動揺するむーちーさん。
「あの、あのあの、」と近くにいた店員さんにおたおた話し掛けていると、奥の方に笑顔で接客中のみっちーが。
「まあ、よく来た、座れ座れー。」と豪快なおもてなしの始まりです。
沖縄ティー、ローズティーを淹れてくれ、黒糖饅頭、シークワーサー(沖縄料理や泡盛に欠かせない柑橘類)チョコレイト、どれも絶品!
で、わたしのともだちに大好評のおもろ、「でもでも食したことが無いのよねー。」と言うと、「かめーかめー(食べなさい、食べなさい)。」と次々持ってきてくれました。
一緒に紅芋タルトも乗っています、太っ腹!
でで、帰り際にまたまた黒糖饅頭をいただき、みっちーお気に入りのちんすこうショコラ・ホワイトを試食。
ホワイトチョコはあまり好みでないわたしですが、これはおいしい!
みっちー、F工場様、どれもこれもたいへん美味しゅうございました、ご馳走様です。
笑顔のみっちーと別れ、もう1店舗でくつろぎながらケーキタイム。
むーちーさんと久しぶりのお喋り、たのしかったー。
それにしても恐るべきは、F工場。
何を食べてもハズレが無いのです。
みっちーに貰ったバレンタインカタログも、ファンシーな可愛らしさだけでなく、洒落の効いたデザインのものも多く、絶対買ってしまうのだろうなー。というすてき商品ばかり。
こどもが書いたキュートな絵を採用した板チョコが1番気になりました。
バレンタインにチョコレイトを贈る習慣の無いわたしにも、むーちーさんから贈られるのを待つたのしみも出来ました(よろしくお願いします)。
むーちーさん、またまた行きましょう!
みっちー、またゆくから待っていてねー。
「遅れてごめんなさい、淋しい想いをさせてごめんなさい。」と涙ながらに謝ると、むーちーさんは「よきにはからえ。」とやさしい言葉を掛けてくれました。
気を取り直して、お茶へ。
ちなみに、むーちーさんは「お汁粉=甘いもの」のようです。
なんでも、「最近カフェスペースが出来た。とみっちーが言っておった。」とむーちーさん。
場所を尋ねると、「国際通りに在る。とみっちーが言っておった。」とアバウトな答えのむーちーさん。
国際通りにF工場の店舗は2つ在るんじゃ!
みっちーに聞こうにも勤務中の筈なので、直接お店に向かうことに。
以前からある店舗に行って尋ね、教えられた少し歩いた所にある新店舗へ。
するとそこにカフェは無く、あわあわと見ていて気の毒なほど動揺するむーちーさん。
「あの、あのあの、」と近くにいた店員さんにおたおた話し掛けていると、奥の方に笑顔で接客中のみっちーが。
「まあ、よく来た、座れ座れー。」と豪快なおもてなしの始まりです。
沖縄ティー、ローズティーを淹れてくれ、黒糖饅頭、シークワーサー(沖縄料理や泡盛に欠かせない柑橘類)チョコレイト、どれも絶品!
で、わたしのともだちに大好評のおもろ、「でもでも食したことが無いのよねー。」と言うと、「かめーかめー(食べなさい、食べなさい)。」と次々持ってきてくれました。
一緒に紅芋タルトも乗っています、太っ腹!
でで、帰り際にまたまた黒糖饅頭をいただき、みっちーお気に入りのちんすこうショコラ・ホワイトを試食。
ホワイトチョコはあまり好みでないわたしですが、これはおいしい!
みっちー、F工場様、どれもこれもたいへん美味しゅうございました、ご馳走様です。
笑顔のみっちーと別れ、もう1店舗でくつろぎながらケーキタイム。
むーちーさんと久しぶりのお喋り、たのしかったー。
それにしても恐るべきは、F工場。
何を食べてもハズレが無いのです。
みっちーに貰ったバレンタインカタログも、ファンシーな可愛らしさだけでなく、洒落の効いたデザインのものも多く、絶対買ってしまうのだろうなー。というすてき商品ばかり。
こどもが書いたキュートな絵を採用した板チョコが1番気になりました。
バレンタインにチョコレイトを贈る習慣の無いわたしにも、むーちーさんから贈られるのを待つたのしみも出来ました(よろしくお願いします)。
むーちーさん、またまた行きましょう!
みっちー、またゆくから待っていてねー。
Posted by ケロンパ at 00:35│Comments(5)
│いただきます。
この記事へのコメント
私もみっちぃさんの店へ行こうかな…
所で…苔たん(♀)!むーちーさん(♀)は果たしてバレンタインの日に愛の告白も兼ね?チョコレイトを贈られるのでせうか?私はすごく気になりますわぁ…
苔たんはさちひこ様にはチョコ贈らないの?
2・14をサンジョルディの日にしてしまうと言う手も有るわ…苔たんらしく♪
所で…苔たん(♀)!むーちーさん(♀)は果たしてバレンタインの日に愛の告白も兼ね?チョコレイトを贈られるのでせうか?私はすごく気になりますわぁ…
苔たんはさちひこ様にはチョコ贈らないの?
2・14をサンジョルディの日にしてしまうと言う手も有るわ…苔たんらしく♪
Posted by fumi at 2006年01月07日 22:10
ステキっ(ノTдT)ノいぃにゃぁ・・・
私はシークヮーサーのハイチュウ土産に感動しました(>_<)ウマイッ
それがチョコになったりしてるってこと??すごいょねぇ沖縄って。。。バレンタインかぁΣ(´д`)瞑想でもしにいくかな…ションボリ
私はシークヮーサーのハイチュウ土産に感動しました(>_<)ウマイッ
それがチョコになったりしてるってこと??すごいょねぇ沖縄って。。。バレンタインかぁΣ(´д`)瞑想でもしにいくかな…ションボリ
Posted by Kコ☆ at 2006年01月07日 23:39
<fumiさん、行きまそ、行きまそー。
チョコレイト色の制服に身を包んだみっちー、すてきでしたよ。
ところで、サンジョルディとは何ぞや? 気になるところ。
教えてください!
< Kコさん、沖縄ずきの Kコさん。
シークワーサー・ハイチュウなるものが有るのですね、ふむ。
気になーる、探してみます。
シークワーサーチョコレイト、たいへん美味でしたよ!
バレンタインにヴィパサナ、しかもイン・沖縄! すてきですねー。
たた、たのしーみ。
チョコレイト色の制服に身を包んだみっちー、すてきでしたよ。
ところで、サンジョルディとは何ぞや? 気になるところ。
教えてください!
< Kコさん、沖縄ずきの Kコさん。
シークワーサー・ハイチュウなるものが有るのですね、ふむ。
気になーる、探してみます。
シークワーサーチョコレイト、たいへん美味でしたよ!
バレンタインにヴィパサナ、しかもイン・沖縄! すてきですねー。
たた、たのしーみ。
Posted by 苔緑 at 2006年01月08日 02:49
ごめん…年寄りの戯言だった…
女性が男性に本を贈り、お返しに男性が女性に真紅のバラを贈るという記念日4月23日なんだけどね…♪(本屋さんが頑張ったんだけど…)
定着しなかったんだ筈… 私もイキナリ思い出した…
昔々の話じゃて…誰か?知ってた人いますか?
女性が男性に本を贈り、お返しに男性が女性に真紅のバラを贈るという記念日4月23日なんだけどね…♪(本屋さんが頑張ったんだけど…)
定着しなかったんだ筈… 私もイキナリ思い出した…
昔々の話じゃて…誰か?知ってた人いますか?
Posted by fumi at 2006年01月08日 21:22
<fumiさん、ふむふむ、なんとなんと。
本を貰っても薔薇を貰ってもうれしいでしょうね。
でも、本の好みが合わなかったら大変なことに!
その点、おさむ移動図書館なら大丈夫。
あなたの好きな本がたくさん揃っています!
(宣伝しとこー。)
本を貰っても薔薇を貰ってもうれしいでしょうね。
でも、本の好みが合わなかったら大変なことに!
その点、おさむ移動図書館なら大丈夫。
あなたの好きな本がたくさん揃っています!
(宣伝しとこー。)
Posted by 苔緑 at 2006年01月12日 18:29