2005年10月20日

どきどきのインターン。

現在通っている学校が今月で終了し、来月から2ヶ月のインターンが始まります。
...一応の予定としては。
と云うのも、インターン開始まであと10日も無いのに、まだインターン先が決まっていないのです!!
今までなぜか、あまりインターンについて具体的な話題が出なくて、ぎりぎりになって焦りながら情報収集をしているところ、のんびり過ごしていたのが悔やまれます、ほんと。
それでもインターンは迫っています、とにかくとにかく、情報収集!!
行くからには、「どこでもいいです。」ではなくて、どういう仕事をしているのか、どのように進めているのか、どんなツールを使っているのか、それにはどの程度のスキルが必要なのか、どういう環境なのか、どんな、どんな...。
知りたいことは山ほどあって、見ないことには、聞かないことには!
と云うことで、今までにもインターンを受け入れてきたS社さんに見学に行って来ました。


担当の方から仕事内容についてのご説明があり、私たちの質問にも丁寧に答えてくださいました。
やはりプロ、仕事のペースを聞くとこちらが思っている以上にハイペースで、スキルと呼べるものを持ち合わせていないわたしは「ついてゆけるかしら...。」とすっかり不安になってしまいました。
しかし、聞くと担当のAさんも、わたしたちと同じ未経験からのスタートだったそう。
学校では学んでいないこともこれから教えてくださるそうで、たいへんこころ強く思いました。
Aさん、S社のみなさん、お忙しい中快く迎えてくださって、どうもありがとうございました。
お話、とても参考になりました、やっぱり、行ってよかったな。


学校も残すところあと5日、水曜には資格試験も控えています。
しっかり勉強して、しっかり取得して、インターンに臨もうと思います。
もやもやと不安もありますが、前向きにこの転換期を乗り切ってうふふと笑えるようにしたいです。


同じカテゴリー(26の、手習い。)の記事
うれしいお知らせ。
うれしいお知らせ。(2005-12-07 09:19)

さよなら、またね。
さよなら、またね。(2005-10-28 19:00)

ぷるぷる、めぇー。
ぷるぷる、めぇー。(2005-10-26 16:57)

もぎもぎ。
もぎもぎ。(2005-08-24 15:28)

よちよち、、。
よちよち、、。(2005-08-09 15:24)


Posted by ケロンパ at 21:43│Comments(4)26の、手習い。
この記事へのコメント
インターン、私も行きたかったなぁ。。
私の分まで、頑張ってきてくださいww
Posted by i-z at 2005年10月25日 00:13
この修羅場を乗り切ればきっと笑う事が出来ると思います!!

私も頑張ります☆
苔さんも一緒にがんばって行きましょうね^^

インターンに行く事でまた新たな発見やスキルを身につけることができると思います。

ですから、知りたい事はがんがん聞いてもいいと思います!!
わからないから、学びに来ているのです。

『知るは一時の恥、知らぬは一生の恥』
『無知は罪』という言葉があります。
心に留めて、一歩一歩着実に自分の物にしていきましょうね★

たまには、お茶でもしながらゆるり語り合おうではありませんか♪
Posted by mimi at 2005年10月25日 13:41
インターンようやくきまったようでよかったね。
たくさん勉強してきてくださいね。

あと2日で学校も終わりです。
ふーっ。
Posted by コトリ at 2005年10月25日 15:05
<izさん、応援ありがとうございます。
しっかり勉強して、就職に繋げたいです。
izさんの前向きさを見習って、明るくたのしく頑張ります!


<mimiちゃん、なんとかインターン先も決まり、いよいよですね。
『無知は罪』、わたしも知らなさ過ぎる自分への戒めに、よく言い聞かせています。
もっともっと、色んなことを知りたい、吸収したいです。
不安もありますが、何が待っているのだろう?とどきどきもあります。
お互い有意義な期間にしましょうね。
今度こそゆっくりとお茶しましょうね。


<コトリさん、ご心配お掛けしました、色々アドバイスありがとうね。
たくさん学んできます。
コトリさんもホームページ製作頑張ってください、オープンこころ待ちにしております。
学校も残り3日、明日の試験、合格するよに頑張りましょうね!
Posted by 苔緑 at 2005年10月25日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!