2006年01月01日

謹賀新年、びんてぃ旅立つ。

今日、いち番上の姉・びんてぃが1年の予定で、インド放浪に旅立ちました。
数年前から計画していたようですが、出発間際にどたどたばたばたとアクシデント頻発、延び延びになっていた念願のインドゆきでした。
年内で仕事を終え、住み慣れた京都の家を引き払い、めでたくも1月1日、元旦の出発。
つい先程、関西空港から「明けましておめでとう! 今からいってきまーす。」と電話がありました。
わくわくあふれる元気な声、びんてぃtが希望いっぱいで旅立つことをうれしく思います。
びんてぃの旅が実り多きものになりますよう、何より、安全なものでありますよう。
1年後に逢うのをたのしみに、たくさんのお土産話をたのしみにしています。
ねいちゃん、色んな人と出逢って、色々見て、色々食べて、色々考えて、だいすきな象に乗ってインドを満喫してきてね。
体にはくれぐれも気を付けて。
それでは、よい旅を、すてきな旅を!
いってらっしゃい!


同じカテゴリー(家族。)の記事
うんけー。
うんけー。(2005-08-17 15:43)


Posted by ケロンパ at 10:57│Comments(4)家族。
この記事へのコメント
素敵なお名前のおねい様ね♪
時代もの好きの私はシノビ ”忍?” に惹かれてやって参りました…
凄いね…”インド放浪”像に乗ったシノビさんを想像してしまいました♪
私はそのお土産話のおこぼれを苔たんからいただくのを楽しみに待っておりますわぁ…
シノビさんの道中の安全等々私もお祈りいたしまする♪
Posted by fumi at 2006年01月07日 21:56
  <fumiさん、安全祈願ありがとうございます!
でも、シノビは運動神経がゼロに等しく、”忍び”とは程ほど遠いかも。
あ、でもでもローラーブレードの名手(?)でした。
京都・四条通りのスクランブル交差点でものすごい人混みの中、ぶつかること無くすいすい滑ってゆくシノビを見た時は驚愕しました。
そんなシノビもローラー無しで、きょろきょろしながら自分の足で黄色い大地を歩いていることでしょう。
なんだかわたしも旅に出たくなってきた此の頃ですー。
Posted by 苔緑 at 2006年01月08日 02:35
流石!アジアンビューチィー苔たん♪
貴方に沖縄の地は狭すぎるのかしら?でも居ないと皆寂しがるわよ…
ローラーブレードのシノビさんとハーレーに乗る苔たんが重なるわぁ…
出発の際には是非おさむ共々一目… どこも行かんでね…(笑)
Posted by fumi at 2006年01月08日 21:37
  <fumiさん。
いえいえ、まだまだ行っていない処がたくさんの沖縄。
最近は週末毎に大宜味を拠点にやんばる巡りをしています。
ツーリングのモーターサイクルとすれ違うとうずうずしますが、わたしのハーレーはバッテリーがやられちゃって、只今冬眠中。
くすん。
Posted by 苔緑 at 2006年01月12日 18:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!