2005年10月18日

怒りについて。

最近怒りっぽいわたし。
今日もぷんぷん
でもでも、怒るのってすごく疲れます。
エネルギーを無駄遣いしてしまった気がしてきます(怒りの対象・問題にもよりますが。怒らなければいけない時もありますよね)。
今日も怒怒怒!!! となったのですが、ほどなくして激しい自己嫌悪に陥りました。
怒っても何も変わらないし、自分が損するだけ。 
それなら、ただ黙っていよう。
しょぼん。


落ち込んでいたら、ともだちがこう云う言葉をくれました。
「穏やかさと日和見主義とは違う。」
まっすぐなこころと言葉を持つ彼女に言われたからこそ、ずしんと胸にくるひと言でした。
この言葉を慰めにも、戒めにもして、怒の感情がコントロール出来るようになりたいなあ。と想うのでした。


目指すは、日和見主義でなく穏やかなひと



Posted by ケロンパ at 23:20│Comments(3)ぷんすか。
この記事へのコメント
苔さんもご存知のとおり、わたしもけっこういつも怒っている!
気力体力は一時的に消耗するけれど、
「自分がさらにパワーアップするために、必要」とわりきって怒る、怒る。
でも、そのあとはあくまでも前向きにがんばる。
これなかなかよいですよ!

Posted by コトリ at 2005年10月18日 23:49
怒るのは確かに、体力も気力もいる大変なこと。
でも、感情を表す必要な表現方法だと思いますよ。

怒らなければ、相手に伝わらないことだってあるからね。

Posted by 内間人 at 2005年10月19日 16:07
<コトリさん。
いつも的確アドバイスありがと。
前向きに、前向きに。
明日こそは、前向きにゆきたいです。
模擬テストも頑張りましょうねー!


<内間人さん。
いつもぶうぶう言ってすみません、耳障りかと思いますが...。もめんなたい。
「波風立てるくらいなら言わない。」じゃなくて、伝え方の問題ですよね。
怒り上手、叱り上手の方っていますもんね。
見習わなきゃ。

コメント、なんだか嬉しかったです。
ありがと。




Posted by 苔緑 at 2005年10月19日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ようこそー。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
mail, mail, mail!