ぷるぷる、めぇー。
資格試験が先ほど終了しました。
お昼を食べて、12時50分から午後の授業いっぱい、40分の規定問題と120分の自由問題です。
規定はとにかく時間が無くて、手間がかかる問題や分からないのは飛ばして次々行くのが鉄則なのに、長々と厄介な問題を律儀にやっていたら、時間切れ。
その後に出てくる問題の方が解きやすく、数もこなせたらしい(まわり方々のお話...)。
どう考えても、よくて合格ラインぎりぎり、もしくは...。
ぷるぷる、めぇー。
自由問題は逆に時間が余ってしまいました。
何度も何度も見直したので、こちらはそんなに心配ないかなあ。
規定と自由の時間と点数を足して割れたらよいのに、どちらもそれぞれ合格ラインを超えなきゃなりません。
早くも落ち込んでおります。
毎日、抹茶なまどら食べながら勉強したのにー。
でもでも、今さら言ってもしょうが無いので、大人しく結果を待つことにします。
合格発表のひと月後まで、ぷるぷるどきどきの日々になりそうです。
関連記事