テレビちゃんを探せ!
使用不能となった、7年連れ添ったテレビちゃんに
涙のさよならを告げ、新しいテレビを探しに
安さで勝負!のY電気にゆきました。
さっちーと折半で購入することに決め、「デジタル放送対応の液晶型にしようね」「さっそく帰りにTSUTAYAで映画を借りようね」と、即購入するつもりで
うきうきゆきました。
ふたりとも、この時はテレビって5万円くらいで買えるものだと思っていたのです。
この時は。
ところが。
Y電気の売り場に着くと、5万円で買える液晶テレビなんてどこにもありません。
どこにも。
最近まで使用していたテレビちゃんクラスのサイズだと、相場はだいたい
30万円(!)くらい。
あまりの高額さにふたり、だんだん口数も減り、
うきうきしたきもちが
どよどよと。
それでもあれこれ見て周ると、少し安めの発見、それでも
25万円~。
だんだん金銭感覚がおかしくなってきて(やけくそ)、「
25万円くらいならどうにか買えるかも。なんとか。うんうん。」と、現実を無視して買う方向でした、わたし。無職なのに。
でもでも、現実的(と云うか、普通ですか)な彼が「こんなに高額な買い物は分不相応です、よく考えましょう、今日は帰りましょう。」とまともな判断を下したので、無鉄砲ローンに手を出すこともなくまっすぐ、きもち
トボトボと家路につきました。
結局、先立つものが無いので「わたしが就職して、それからお話しましょうね。」と云うことになり、しばらくはビデオもDVDも我慢することに。
とほほ。
まあ、これからふたつ資格試験を控えているので、よいタイミングと思って勉強します。
テレビちゃんを探せ!
あ、その前に、インターンだいじょうぶかしら...。
がんばるぞー。
関連記事