桜が咲いたよ、やんばるは花盛り。

ケロンパ

2006年01月22日 21:19

週末恒例のやんばる。
今日は大宜味の家を出発してひたすら北上、辺戸岬と奥を目指して、を目指して。
海沿いを走っていると、山の手にめいた色彩が目に付きます。
が咲きはじめて、青々としていた山がはなやいでいます。
そうかあ、沖縄はもうの季節よねえ。
先週来た時はまだほんの数本しか咲いていなかったのに、1週間でだいぶ景色が違う。
誘われてのもとにゆくと、だんだんと木々が増えてきて山の上までの並木が続いていました。
すてきな山道はまだまだ続いているようで、へゆくつもりだったのだけれど寄り道することにしました。
わくわくしながら色のあふれる山を登ります。
沖縄の寒緋桜という種類で、本土のソメイヨシノよりもピンクが濃いのが特徴です。
中には薄貝色の花を付けた樹もあって、どこまでも続く桜色の濃淡が雰囲気出しています。
今年は暖冬と言うか、1月なのに夏のような暑さの日が続き、あまり冬らしい日は訪れません。
それでもを見ていると、「ああ、が来るんだなあ。暖かくなるんだなあ。」と云う気持ちになってきました。
季節感は無くても暦どうりに咲くなんとも律儀なは、今年もわたしたちの目をたのしませてくれます。
やんばるは今、花盛りです。

関連記事